TheDeskについての追記
カテゴリ:Mastodon, TheDesk 投稿日:2018年9月9日なんの追記?
いつもの匠氏が執筆したMastodon(マストドン)クライアント for Windows/UWPアプリ 機能一覧&比較表についての追記です。
基本的にTheDeskの列について追記します。
変更点
これは違うっていう点。
○→×:トゥートの通報
できません。通報はWebからどうぞ。通報なんぞネガティブな機能付ける暇があればもっと他に付けたい機能がいっぱいある。
×→○:トゥート検索
検索するアカウントの一番下にtootsearchという選択肢を設けています。tootsearchを用いて検索できます。
ベータ版の機能なんで△でもいいかもしれませんが。(2018年3月17日公開のAiri (ver.6)より対応)
×→○:同一インスタンスの複数アカウント対応
できます。結構最近までできませんでしたが。(2018年7月7日公開のMio (15.8.0)より対応)
△→○:引用トゥート
△ということは求められている機能を満たしていないということなんでしょうが、自分の推測では、一応設定画面で、
- URLのみ
- URLとアカウント名[@~](相手に通知)
- 本文・URL・アカウント名
の3タイプの引用形式が選べるので十分だと思います。
本当は引用フォーマットを編集できるといいのですが。
(2018年4月7日公開のMizuki (ver.4)より対応)
×の項目に対してコメント
OS通知・アクションセンター
node-notifierのバグでWindowsを切ってから早数ヶ月が経ちました。
全然Issuesとかを追ってないのでもう治っているんでしょうが。Nodeの進化は速い。
そのうち対応します。
アプリ間共有
UWP対応は、とりあえずMicrosoftにexe版から一部機能を削って審査中です。理不尽な理由でリジェクトされたので今はメールの返答待ちですが。