:mayu: :minami: :thedesk:
カテゴリ:Mastodon, Mobile, TheDesk, デレステ 投稿日:2018年12月19日これはアスタルテゆるゆるアドベントカレンダーの12月19日の記事です。
前日の投稿
自分にはCroudiaがあったので、Twitterでは知っている学校の人や同地域のほぼ同い年の人間としか絡みませんでした。今はもう鳥の方には鍵をかけてしまってます。Croudiaにはこのアスタルテと同様に面倒な人(もちろんこれも主観だが)は居なかったので、このブログのようなトラブルに巻き込まれたり一方的なブロックに合うこともありませんでした。そう考えるとCroudiaからのアスタルテは最高としか言わざるを得ませんね。
佐久間まゆと新田美波
ActivityPubに進出する346プロ

Misskeyのロケールファイルに見られる佐久間まゆ。
なお関西弁に設定を変えると難波笑美に変わる。またMisskeyの言語ファイルには他に標準語では輿水幸子、関西弁では前川みくが登場する。
共演

本田未央(原紗友里),佐久間まゆ(牧野由依),鷺沢文香(M・A・O),輿水幸子(竹達彩奈),新田美波(洲崎綾)
作詞:八城雄太/作曲:田中秀和(MONACA)/BPM:216
イリュージョニスタ!より。画像をクリックして新しいタブで開く(ただし圧縮されている)。


このお二方を出すのにいくらかかったかはここでは言及を控えるが、天井はしていない。来てくれてありがとう
理由あってAdmin(と間違えられる)!
歴史は、TheDeskのDLサイト流入No.1を誇るけもフレ鯖のWiki(としょかん)。thedesk.topのなんらかのリンクを辿ってきた過去1200アクセスを見てみると、その半分以上(620回)がとしょかん由来という凄さ(2位は日本語ウィキ:130/3位はGitHub:81)。ここにクライアントソフトとして言及されたとき、
2018年1月28日よりリリースされた比較的新しいクライアントアプリである。開発者はCutlus P。インスタンス「kirishima.cloud」の管理者でもある。
マストドン用クライアントソフト. (2018年3月26日05:20). ますとどんちほー図書館
こう書かれたのが始まりである。 アカウントを作って書き直した(ついでにリリース日も直した。正確には13日。28日はたぶんオープンソース化の日。)が、その後もたまにAdminと間違えられることがあったので、理由を考えてみた。
他の作者はどこ住み?
分散SNSフォーラムのMastodon Appsよりクライアントとその作者のホームインスタンスを探す。
インスタンス名 | 作者のインスタンス |
Tootdon | 🙄 |
Tuskey | mastodon.social |
SubwayTooter | mastodon.juggler.jp(Admin) |
Tootle for Mastodon | どっかの企業 |
Amaroq | mastodon.social |
Mastalab | mastodon.socail |
Pawooとかニコフレ | 言わずもがな |
Whalebird | pleroma.io(Admin) |
TheDesk | kirisima.cloud |
E_z2e | mstdn.jp |
KnzkApp | knzk.me(Admin) |
iMast | 末代とアイマストドン、mstdn.rinsuki.net(Admin) |
星プテラノ | mstdn.jp |
その他 | 知らない |
以上を見ても、大手(jpやsocial)にいる人か、中小インスタンスのAdmin以外でクライアントを作っているのがCutls Pだけというのがわかってしまいました。未来永劫インスタンスを建てる気はありませんが(実験用にmstdn.thedesk.topを建てたことはあるが停止中)、中小インスタンス所属の知ってる人は(たぶん)Adminみたいなそういう思考が大手の方には多いのかなと思います。
知ったかぶりワード集
アイマス
アイドルマスターの略。aを@にするのがお決まり。アイマスのファンはプロデューサー(P)を自称するがCutls PのPはどこから来たかは不明。
アイマストドン
マストドンインスタンス、imastodon.net/.org/.blueのうち基本的には.netを指す。アイマスのテーマインスタンス。.netが原点かつ頂点。数あるテーマインスタンスでもトップの流速を誇る。日本語話者以外のPのために.orgがあり、多くのシリーズがあるアイマスにおいて、話題のタグ分けを実践しようと作られたのが.blue。
デレマス
アイドルマスターシンデレラガールズの略。アイマスのシリーズの一つ。100人を超えるキャラクター数で人気を博す。物語は渋谷凛、島村卯月、本田未央の3人を中心に進む。「佐久間まゆ」「新田美波」もこのシリーズに登場する。代表的な楽曲は「お願い!シンデレラ」「Star!!」。Fediverse内では、QuesdonやiMastの作者として知られるりんすき氏(名前の通り渋谷凛の担当)やMisskey作者のしゅいろ氏、TheDeskやvotedon.の作者のCutls Pなど、デベロッパーにPが多い。
346プロ
みしろプロ。デレマスのアニメ(デレアニ)に出てくる総合芸能プロダクション。アイドル部門の一つとして「CINDERELLA PROJECT(CP)」があり、話が進んでいく。美城一族の経営。保守的な事務所のためCPと敵対することも。
デレステ
アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージの略。リズムゲーム兼ソシャゲ。SSR(最高レアリティ)の排出確率は3.00%、天井は300回(約90000円相当)。各アプリストアの売上高ランキングではリズムゲーのトップ。曲(2分程度)のMVを任意の3Dで再現されたキャラクターで再生できる。顔面落下バグで有名。
SideM
「理由(ワケ)あってアイドル!」がキャッチコピーの、男性アイドルグループをプロデュースするというシリーズ。
ミリオン
いわゆる元祖。アイドルマスターミリオンライブ。音ゲーはミリシタ。
シャニマス
ブラウザゲー。enzaとかいうプラットフォーム。アイドルマスターシャイニーカラーズ。
新田美波
デレマスに登場するアイドル。CVは洲崎綾。誕生日は7月27日、19歳。B82-W55-H85,165cm,45kg,O型,右利き。広島出身。ラクロスと資格取得が趣味。アニメでは物語の中心をなす「CINDERELLA PROJECT(CP)」の13人の一人。CPの最年長であるため、お姉さん的役割でPの代わりを務めることも。非常に頑張り屋であるが、無理をしすぎてライブ中に高熱を出して倒れる、などの一面もあった。日商簿記の区分改訂ナビゲーターに就任。アナスタシア(CV:上坂すみれ)とはLOVE LAIKAというユニットを結成している。代表曲に「生存本能ヴァルキュリア」「銀のイルカと熱い風」「ヴィーナスシンドローム」「Voyage」。
佐久間まゆ
デレマスに登場するアイドル。CVは牧野由依。誕生日は9月7日、16歳。B78-W54-H80,153cm,40kg,B型,両利き。仙台出身。お料理と編み物が趣味。元モデル。Pを一途に愛し、Pに振り向いて貰おうと頑張る。ヤンデレと称されることも。2017年の総選挙ではキュートアイドルとしてトップの座に君臨するなど、人気は非常に高い。代表曲に「Love∞Destiny」「キラッ!満開スマイル」「エブリデイドリーム」「マイ・スイート・ハネムーン」。
イリュージョニスタ!
デレステの2周年を記念して作られた楽曲。ゲーム内のイベント曲として2017年8月末より追加。CD発売は翌年3月。ゆゆうた氏がカバー(?)したことで知られるが、これはゆゆうた氏が作曲の田中秀和(MONACA)氏のファンであるという理由による。
明日のアドカレ
「ご飯派?パン派?アスタルテは新しい選択肢をくれた」 by Hallucigenia sparsa(アスタルテ)です。
様々な新規(今週の新規は215人)がここに登録したと同時に食事に対する概念を破壊されました。私も今日登録したばっかりなのにもう破壊されています。ドレッシング買ってこなきゃ…